おかしな人々、とつれづれなる日々。
南国で暮らすぷーの、のんびりな日々。 そして少しおかしな、まわりの人々。
カンボジア・ベトナム旅行記3
2007年 10月 14日 (日) 22:50
まだまだ引き続きカンボジア・ベトナム旅行記です。
今回でラスト!かな?


無事アンコール遺跡観光を終えホテルに帰還。
…ものっすごい汗かいてました。
さっとシャワーあびた後、せっかくなので夕方の散策にでかけます。

ロビーで地図をもらって、「ローカルな物を買うにはスーパー!」ってなことでスーパーを目指すのです。

日本人だと見ると、トゥクトゥク(人力タクシーみたいなもの?)のおっちゃんが声をかけてくる。でも後で値段ふっかけられたり違う場所に連れて行かれる被害もでているときいてたし、何より散歩が目的なので断る。が、何回も声かけられるししつこいしでちょっとウンザリ。
そこで出した答えは、

私たちは中国人です。作戦

分からないジェスチャーをして、偽中国語をわめいて素早く立ち去る!
これは、観光地で写真代ぼったくられたりしたとき、日本人は何とか英語で「払えない、それはおかしい」と交渉しようとするが、中国人は母国語で正当性をがっつり主張して負けない という記事を以前読んだことがあったからで、よっしゃ中国人の熱いソウルを真似よう!と思った訳ですよ。
しかしこれが効果ありましたよ
ありがとう!中国四千年の歴史!!(ちょっと違う)

歩いていたらこんなものも。
せんたく  四人乗り


せんたく」って!! ひらがながかわいらしい(笑)
ホント日本人多いんだなー。
で、バイク家族乗り。スゴイ!
みんな普通に一家でバイク乗ってるからなー。ノーヘルだし。
≫続きを読む...
スポンサーサイト



カンボジア・ベトナム旅行記2
2007年 10月 14日 (日) 01:24
前回の続き、カンボジア・ベトナム旅行記2です。



感動のアンコールワット日の出鑑賞のあと、一度ホテルへ戻って身支度。
再度遺跡群の観光へ出発!!

まず訪れたのはアンコール・トム。

レリーフ

回廊のレリーフ。
クメール人の生活がえがかれているそうです。
こんな細かいレリーフが至る所に!
石に彫っていくのって大変だろうに…すごいです。


そして更に進んで行くと…
微笑

観音菩薩さまの仏面が沢山…!
なんでも49体196面あって、正確に東西南北を向いているそうです。
どれも穏やかな顔をしてらっしゃる…。


≫続きを読む...
カンボジア・ベトナム旅行記1
2007年 10月 13日 (土) 17:58
えー、今回は今年2~3月に友人と2人で旅行したカンボジア・ベトナムの旅行記?というか写真をのせたいと思います。
ただ、7/7の記事で書いたんですが、データバックアップないままパソのハードが昇天してしまったので(泣)、現像した写真をスキャンしました。なのでちょっと画像荒いですが…。

それではどうぞー。




まずは、客室乗務員さんもアオザイ着用v のベトナム航空でベトナム・ホーチミン空港にむかいます

関空から約5時間半でベトナムへ到着。
ここでは乗り継ぎだけなので、とりあえずスイカジュースで喉を潤すだけ。
(スイカジュースは本当にスイカの味(当たり前)意外とクセになる・笑)
カンボジアを目指し再び飛行機へ乗り込む。

そうしてようやくカンボジアに到着した時は夕方でした。
最初の感想は…暑い!
さっきまで日本ではコート着てたのに…。
カンボジアに来たんだなーと実感します。

日本語堪能な現地ガイドさんの車に乗り込み、夕食&ホテルへ向かいます。

乾いた景色

車窓から一枚。
 乾いた世界に沈む夕日。普通の町の風景でさえ美しい。


夕食は中華。
日本人マダム2人組と同席したんだけど、こちらは私たちと逆でベトナム→カンボジアの流れ。
ベトナム旅行のオススメポイントなぞをご教授いただきました(笑)
カンボジアもですが、バイク(まあ車も少し)の交通量がハンパじゃないので、
「あなたたちがちゃんと道路渡れるか心配だわ~!」
と、心配していただき…
この時のアドバイスがやがて割と役に立ちましたヨ(笑)
ありがとうマダム!

この日はそのままホテルに戻り就寝。



≫続きを読む...
copyright (C) おかしな人々、とつれづれなる日々。 all rights reserved.
designed by polepole...