おかしな人々、とつれづれなる日々。
南国で暮らすぷーの、のんびりな日々。 そして少しおかしな、まわりの人々。
写真展
2008年 04月 20日 (日) 22:59
金土日とモリモリ食べ続けています。
このままデブ道まっしぐら…?(=д=;)



さてさて、今日は、今日が最終日の写真展に行ってきました。
「日本に向けられたヨーロッパ人の眼 ジャパントゥデイ vol.9」です。

これは1999年から始まったプロジェクトだそうで、
毎年ヨーロッパで活躍する写真家を日本に招いて、
日本の各自治体の姿を記録してもらうというものです。
写真に興味を持ち始めた今、ちょうど今回の自治体が地元鹿児島だったことに感謝です!
しかも今回は鹿児島単独なのに写真家さんたちは三人という贅沢な回ですvv

会場には老若男女、様々な世代の人々が。
写真の世界って幅広いものなんだなぁ~!と初めて実感しました。

作品はやはり一人一人カラーが違い、
撮り手によって同じ景色でも違うという当たり前のことを実感しました。
自分が日頃見ている風景もあり、
「おぉ~っ!ここがこうなる訳ですかぁ~…!」ナドナド…
おナカいっぱいの写真展でした(*´∀`)vvv



写真でおナカいっぱいになった後は…
デパートで開催されていた”うまいもん市”で豚饅を購入♪
551豚まん
モ・チ・ロ・ン…v
ビールと一緒にいただきま~す\(^0^)/♪
(友達に昼間っから飲むなんて終わってると言われました…^^;いいんだもん)

ふわもちっな皮とジューシーな肉汁!
しつこくなくていくらでも食べられちゃいます%83O%81%5B%81I
写真を撮る前に皆でパクついてしまったため豚饅の写真はありません(^_^;)
スポンサーサイト



試写会。
2008年 02月 09日 (土) 22:33
L映画 昨日映画の試写会に行ってきました。
 デスノートのスピンオフ作品『L change the WorLd』。


 やっぱり松山ケンイチのLはハマるなぁ~…!

 

 そして、高嶋政伸こえぇ~!!
 鶴見辰吾の迫真の演技こえぇぇ~!!(;゚ Д゚)
 ナンチャンの演技微妙ぉ~!!(笑)



 内容はともかく(え?・笑)、
 松ケンL好きにとってはこれが最期なので見ておけばよいかと!
 L猫背のまま走ってるし!(笑)
 相変わらず甘いお菓子沢山食べてるし^^


 その後別飲みに参加→友人宅で朝まで喋って始発で帰りました。
 一睡もしてないよ!(*´∀`)
 今日は早く寝ます。


目指せ☆ガンダム芸人!!
2007年 11月 06日 (火) 00:12
アメトークでガンダム芸人たちが楽しそうにガンダムトークしてるのをみてて、いつか見たいなあと思っていたら、友達がガンダム(一番最初のやつ。ファーストガンダムというそうです)のDVDを知人から借りたとのこと。これはチャンス!…ってな訳で友人宅でガンダム祭りが催されました☆

もえあが~れ、もえあが~れ、もえあが~れ、ガンダム♪

うおっし、燃えてきたぁ~!
オープニングで早くもテンションが上がる!

が、

中身は結構重いんですなあ…。

地球連邦(主人公・アムロ側)とジオン軍(シャア)との戦い、つまり戦争だからサワヤカなわけはないんだけど、人の死、葛藤や苦悩などちょっと子供向けアニメではない深さが…。
しかも結構淡々と進んで行くのです。
語録とか関連本も沢山出てるし、この深さが人気の秘密なのかなぁーと思ったり。

でもモビルスーツでの戦いシーン見てたら、ロボットなのにボディブローかましたりとか。しまいには盾(もしくは斧)をえいっ!と投げつけたり。

…今のすっごいCG映画見慣れてるからかもしれないけど、ロボット(っていう言い方も古い…?)なのに人間的な戦い方でびっくりしました (;^ω^)

今まだ4分の1くらいまでしか消化してないけど。
早く「シャアザクがさあ~」とかなにげに語れるようになりたいワイ☆
シャアが格好良いのよこれが。


あ、今週の月9ドラマ「ガリレオ」も、福山対慎吾でよかったデス☆
慎吾のああいうちょっと狂気っぽい演技は好きなのですv
福山ガリレオ。
2007年 10月 15日 (月) 22:21
新・月9の「ガリレオ」みましたよー。
久々の福山だったし、なんてったって原作は東野圭吾さんですからねー!

感想は…

正直、ちょっと期待しすぎてたかも…。
え、草薙もういなくなっちゃうの?(;゚ Д゚)
そ、そりゃヒロインがおらんドラマはつまらんかもしれんが、草薙メインキャラじゃん…。
湯川先生もなんだかキャラ違うじゃん…。

原作読んでなければ面白かったのかも…。
うーん、やっぱ原作アリのものはイメージ勝手に作っちゃってますからねえ…。
まあでも、未読の方は是非一度、原作「探偵ガリレオ」のほうもどうぞー。

「有閑倶楽部」は、始まる前からものすっごく不安なんだけど…。
ミッキーと夢の世界へ☆
2007年 10月 09日 (火) 22:02
先日ディズニー・オン・アイスを観にいきました。

ディズニーのキャラクタたちが氷上で歌い踊るというものです。
氷の上のミュージカルだそうです。
ぷーは初めてみます。

会場にはチビッコ(親子連れ)が沢山。
そんな中うちら4人は、イイ大人として落ち着いて観劇…
と思っていたら始まった瞬間、

ミッキー

客席に向かって手を振るミッキーたちに大興奮

残り二人は冷静でしたが、私と師匠はぶんぶん手をふり返してました。
…どうせ彼らには見えてないんだよ。
どうせ中身はオッサンなんだよ(イヤ、若者や女の子かもしれんが)。
でもいいんだ。

流石ディズニー
そこには夢の世界がありました(*´∀`)

ただミッキーのあの声には相変わらず笑ってしまうんですが

そして、休憩をはさんだ第二部が始まると同時に…
さっきの興奮はどこへやら、ウトウト居眠りを始めるぷーと師匠なのでした。
copyright (C) おかしな人々、とつれづれなる日々。 all rights reserved.
designed by polepole...