2008年
05月
29日
(木)
23:19
どうも。モッサリーニ改めサッパリーニ・ぷーです☆
先日髪を切りました^^♪

たいていショートだったのが、今回切るまでは自分史上かつてない長さでした。
というのも。
手入れというものをしないので、ショートだと髪がピヨピヨはねまくり。
生来のくせっ毛と寝癖が入り交じったなんともいえぬピヨ具合。
そこで美容師さんが
「チミは手入れをしないから、長く伸ばして髪の重みでハネをひっぱったほうがいい」
とカットを拒否…アドバイスしてくださったのです。
それ以来伸ばして自分的には結構な長さに。
ひじにカサッ!と何かが触れて、ビビったところ…

それが自分の髪だったという…。
まあ、そのくらいまで伸びたのです。
というかクマに髪を描くのってちょっとムリがありますネ☆
先日髪を切りました^^♪

たいていショートだったのが、今回切るまでは自分史上かつてない長さでした。
というのも。
手入れというものをしないので、ショートだと髪がピヨピヨはねまくり。
生来のくせっ毛と寝癖が入り交じったなんともいえぬピヨ具合。
そこで美容師さんが
「チミは手入れをしないから、長く伸ばして髪の重みでハネをひっぱったほうがいい」
と
それ以来伸ばして自分的には結構な長さに。
ひじにカサッ!と何かが触れて、ビビったところ…

それが自分の髪だったという…。
まあ、そのくらいまで伸びたのです。
というかクマに髪を描くのってちょっとムリがありますネ☆
2008年
05月
24日
(土)
16:11

いまさらですが、そういえばフィン旅行記終わらしてない!と思い出した訳ですよ。
(というかあと残りはその後のデンマーク編なんですけど)
そんな訳で、そのうちそ~っと、季節外れの(爆)写真だけでもアップしていこうかなぁと…(^_^;)
写真はサーリセルカ滞在中の我々の拠点となったホテルの裏口。
表(ロビー)のほうは、オープンスペースのレストランやカフェがあって常に人がいるのです。
何故かジロジロ見られることの多かった我々は、
その視線をさけるためによくこっちを利用してました^^;

これは部屋の扉に貼ってあった火災時の対処法らしきプレート。
微妙にかわいくないイラストがおしゃれです(* ̄▽ ̄*)
2008年
05月
20日
(火)
23:35
うちのボスが自宅の庭園(笑)から摘んできたバラを
職場に飾っていたのですがついに花が枯れちゃいました。
そこで「さよ~なら~」となるはずだったのですが…
バラは挿し木で増やせるというではないですか!
すご~い
それは是非試してみよう!!
ってことで、ボスに芽が出るところで切ってもらい、自宅に持ち帰りました♪

ネットで色々調べてみたら、水で成功した例もあったので、
普通に土に植えるチームと、チャレンジ!水チームとに分けてみました。
うまくいくといいなあ…
しかし我が家は、成長しきった(大人の)植物でさえ枯れてしまう魔の地帯…。
こんなか弱い子たちはあっというまにやられてしまいそうな気が…(;´д`)
久々に…今日の玄関^^

これは(更に)ボケてるけどなんとなくいいかんじ…?

職場に飾っていたのですがついに花が枯れちゃいました。
そこで「さよ~なら~」となるはずだったのですが…
バラは挿し木で増やせるというではないですか!
すご~い

ってことで、ボスに芽が出るところで切ってもらい、自宅に持ち帰りました♪

ネットで色々調べてみたら、水で成功した例もあったので、
普通に土に植えるチームと、チャレンジ!水チームとに分けてみました。
うまくいくといいなあ…

しかし我が家は、成長しきった(大人の)植物でさえ枯れてしまう魔の地帯…。
こんなか弱い子たちはあっというまにやられてしまいそうな気が…(;´д`)
久々に…今日の玄関^^

これは(更に)ボケてるけどなんとなくいいかんじ…?

2008年
05月
18日
(日)
22:26

今日は自衛隊基地で行われる航空ショーにお出かけ♪
…の予定だったんですが。
同行者の一人が熱を出してしまい、残念ながら今回は断念…(´;ω;`)ショボ~ン
でも健康第一だもんね…!
日頃から忙しい人なので、この機会にゆっくり休みんしゃい!
そんな訳で、写真は去年の航空ショーのものだケロ♪
来年はニコちゃんで撮影ができるといいケロ♪(^ω^)
もうすぐ職場の健康診断。
今年からななな何と、検査項目に『腹囲』がぁ~


拒否します!自分の名誉を守るために断固拒否しますぅ~~~~!!!
…って言えたらいいのに(がっくり)。
体重はかるよりもダメージが大きい気がする…!!
ボヨ~ンと出たおナカをさらすのか…く、くつじょく(=д=;)
測定の時だけひっこめといたらダメかなあ…?
2008年
05月
11日
(日)
13:59
2008年
05月
08日
(木)
19:42
2008年
05月
04日
(日)
14:50
<前回までのあらすじ>
お腹を減らすため、果敢にも次々とトレッキングコースに挑んでいく一行。
それでも減らぬハラ、余裕のある時間。
そんな中一行の目にとまったものは…!?
さて次はどうしましょうと思いつつ車を走らせていると、道沿いに沢山ののぼりが。
なになに?「藤まつり」と書いてあります。
おおっ、祭りですと?
何だかよく分からないが行ってみようではないかぁ~!
離合もできない細い道を係員さんに誘導されて着いたところは…
「和気(わけ)神社」という所で、その隣のスペースでまつりが開催されていました。
沢山の藤の花を愛でるイベントのようです。
しかも!ちょ~ど、我々が通りかかったこの日から開催だったのです!
ラッキ~(*´∀`)
さらにさらに!なんと藤の花の開花が遅れているため本日無料開放とのこと!
うわ~い♪これまたラッキィ~♪…って、ん?ラッキー…??
それってまだ見頃(満開)ではないってことだよね…?(=д=;)
やや複雑な心境ながらも、気を取り直してとりあえず鑑賞させていただきましょう!
お腹を減らすため、果敢にも次々とトレッキングコースに挑んでいく一行。
それでも減らぬハラ、余裕のある時間。
そんな中一行の目にとまったものは…!?
さて次はどうしましょうと思いつつ車を走らせていると、道沿いに沢山ののぼりが。
なになに?「藤まつり」と書いてあります。
おおっ、祭りですと?
何だかよく分からないが行ってみようではないかぁ~!
離合もできない細い道を係員さんに誘導されて着いたところは…
「和気(わけ)神社」という所で、その隣のスペースでまつりが開催されていました。
沢山の藤の花を愛でるイベントのようです。
しかも!ちょ~ど、我々が通りかかったこの日から開催だったのです!
ラッキ~(*´∀`)

さらにさらに!なんと藤の花の開花が遅れているため本日無料開放とのこと!
うわ~い♪これまたラッキィ~♪…って、ん?ラッキー…??
それってまだ見頃(満開)ではないってことだよね…?(=д=;)
やや複雑な心境ながらも、気を取り直してとりあえず鑑賞させていただきましょう!
home
...