2008年
12月
29日
(月)
15:14
忘年会も終わり、大型9連休に突入しました!(*´∀`)ウレシイ~v
で、ばあちゃん家に行ってきました。
(といっても同じ市内なので車で40分程なのだ)
例年石臼と杵でのもちつき&そば作りをするので、
手伝いはせずとも(ヒドイ子)見学、そして撮影をしたい!
と思っていたのですが都合がつかず後から出向いて、
結果だけをおいしくいただくこととなりました^^;
出来立てのおもちはやらかくてまいう~vでゴワした!!
カメラを持って周りを散策。

”かま小屋”と呼ばれている離れの小屋。
竃屋(かまや)というのが「かまどを据え付けてある所。また、その建物」
という意味らしいので、その小さい版、ということなのでしょう。
中には土間と水道。外には昔お茶を煎っていた小さな釜があります。
裏に回り込んで、小さい頃走り回った裏山と一緒にパチリ。
建て替えられることなく昔からずっとこのまま。
で、ばあちゃん家に行ってきました。
(といっても同じ市内なので車で40分程なのだ)
例年石臼と杵でのもちつき&そば作りをするので、
手伝いはせずとも(ヒドイ子)見学、そして撮影をしたい!
と思っていたのですが都合がつかず後から出向いて、
結果だけをおいしくいただくこととなりました^^;
出来立てのおもちはやらかくてまいう~vでゴワした!!

カメラを持って周りを散策。

”かま小屋”と呼ばれている離れの小屋。
竃屋(かまや)というのが「かまどを据え付けてある所。また、その建物」
という意味らしいので、その小さい版、ということなのでしょう。
中には土間と水道。外には昔お茶を煎っていた小さな釜があります。
裏に回り込んで、小さい頃走り回った裏山と一緒にパチリ。
建て替えられることなく昔からずっとこのまま。
≫続きを読む...
スポンサーサイト
2008年
12月
18日
(木)
21:59

タイトルは、ほんと~にものすご~く楽しかったぁ♪の意。
先ほど終了したマンチェスターユナイテッド対ガンバ大阪戦。
堪能いたしました♪
飲みの誘いを、「ゴメン、今日は大事な試合だから!」
とふりきったかいがありました。
(ま、その分手酌でビール飲んでましたけど(>▽<))
赤い悪魔にはそりゃ魅了されるにきまっとる、
でもガンバには我が郷土の星☆ヤット君(遠藤選手)がいるし…
で、どっちつかずで観戦してましたが、
ガンバの想像以上のプレーに大満足ですv
5-3という、若干サッカーらしからぬスコアではありましたが、かなり楽しめた!
日本のA代表の試合より面白かったんじゃ…??(爆)
スタジアムで観戦してた人はかなり面白かったんじゃないかなあ…!いいな~(*゚◇゚)
2008年
12月
17日
(水)
00:10

先週「うたばん」のコーナーで水谷豊さんが
貴重なお宝の品を持参したコーナーがあったんですが、
その中にインスタントカメラがありました。
長嶋茂雄氏の大ファンという水谷さん、
10年前に長嶋監督とロッカールームでお会いする機会があったそうです。
もちろんプロのカメラマンにもちゃんと撮ってもらったんだけど、
自分もそのインスタントカメラでツーショットで撮ってもらったそう。
で、その時のインスタントカメラをお宝として持ってきたのです。
当然ながら「何で現像してないの!?」とツッコまれる訳です。
「いやでも、この中に僕と長嶋さんがいるんだよ!」
そう力説する水谷さん。
普通だったら絶対喜んですぐ現像しちゃうはずだけど、
何となく水谷さんの言う事もわかるのです。
憧れの長嶋さんとの瞬間がそのインスタントカメラの中にはおさまっている。
現像しなくてもそこにある。
その大事な輝かしいフィルムに下手に手を出したくない、壊したくないというか。
実は最近フィルムもいいなあと思いはじめ、
常にバッグにフィルムカメラをしのばせておいて
「いい!」と思った瞬間を撮り歩いていたのです。
home
...