2009年
02月
25日
(水)
23:28
福岡に乗り込んだ我々。
アサヒビール園でビール試飲を満喫したあとは…
やっぱ福岡といえばラーメンでしょ!(>▽<)
ってなわけでお昼は『麺劇場 玄瑛』へ!
このお店は、V6の番組・東京Vシュランで
ラーメン限定瞬間視聴率ランキング第一位になったお店なんだそうです

おひょ~っ!うんまそ~~~~っ
さっそくいただきま~す♪
私が頼んだのはチャーシュー麺。こってりしてるかと思いきや…
非常にさっぱり
するするっと入っていきます♪
こってり感を求める人には逆に少し物足りないかも?
でも見た目に反して全然重くないのでとんこつはちょっと…という人もイケると思います♪
これに日本一のこだわりたまごご飯(というメニュー名なんです)もつけて3人で食べましたv
量もほどよくて大満足
なお昼でした~^^
アサヒビール園でビール試飲を満喫したあとは…
やっぱ福岡といえばラーメンでしょ!(>▽<)
ってなわけでお昼は『麺劇場 玄瑛』へ!
このお店は、V6の番組・東京Vシュランで
ラーメン限定瞬間視聴率ランキング第一位になったお店なんだそうです


おひょ~っ!うんまそ~~~~っ

さっそくいただきま~す♪
私が頼んだのはチャーシュー麺。こってりしてるかと思いきや…
非常にさっぱり

するするっと入っていきます♪
こってり感を求める人には逆に少し物足りないかも?
でも見た目に反して全然重くないのでとんこつはちょっと…という人もイケると思います♪
これに日本一のこだわりたまごご飯(というメニュー名なんです)もつけて3人で食べましたv
量もほどよくて大満足

≫続きを読む...
スポンサーサイト
2009年
02月
23日
(月)
21:50
午前6時…我々は新幹線つばめの中にいた。
そして午前9時半…
我々は福岡、柳橋連合市場にいた。

ナゼこんな早朝から福岡にいるのか…
それは福岡を満喫しつくすためである!!
半年前、ここ福岡で行われたイベント『ミステリー・ナイト』。
そこで迷探偵として奇跡的に謎を解いた我々は、
賞品として「JALリゾート シーホークホテル福岡」のスイートルーム宿泊券と
ホテルレストランのお食事券15,000円分をゲットしたのだ!
そしてこの日、いよいよその券を使うべく福岡に降り立った我々。
仲間はもちろん共に事件を解決したあねさん、もっさんの2人である。
福岡に着いた我々、市場で美味しい朝食をvと思っていたら
食堂の営業は11時から!!
あの美味しい海鮮丼が食べたかったのにぃ~~~!!(大泣)
市場は早くからあいてるから…と勝手に思い込んでいてリサーチ不足でした
そこで市場でお刺身等を買って食べることに♪
物色していたらおじちゃんが「新鮮だよ~!」と声をかけてくる。
大きな伊勢エビの揚げ物が1,000円だという
安いし美味しそうだし買っちゃいましょう!
他に刺身や煮付けも買っちゃいましょう!そうしましょう♪
お会計をしようとするとおばちゃんが
「刺身450円、伊勢エビが1,500円…」
「えっ!?伊勢エビは1,000円だっておじちゃんが…」とあわてる我々。
おばちゃんが後ろにいるおじちゃんに
「え?ちょっとお父さん!これ1,000円でいいの!?」と確認。
「よかよか」
「もう!お父さんったらお嬢さん相手だとすぐ…
」
結局1,000円で売ってくれました
ちょっとオマケしてもらって嬉しい~♪
でもおじちゃんがあとでおばちゃんに怒られてないかちょっと心配です^^;
そしてさらに別のお店で「すぐ焼きたてをつくってあげるよv」という
おばちゃんの言葉にひかれて、TV等でも紹介されたという弥平バーガーを購入♪
それらを三人でもぐもぐと食べました。
刺身類とパンというちょっと変なとりあわせだけど
どれも美味しく満足な朝食となったのでした^^
そして午前9時半…
我々は福岡、柳橋連合市場にいた。

ナゼこんな早朝から福岡にいるのか…
それは福岡を満喫しつくすためである!!
半年前、ここ福岡で行われたイベント『ミステリー・ナイト』。
そこで迷探偵として奇跡的に謎を解いた我々は、
賞品として「JALリゾート シーホークホテル福岡」のスイートルーム宿泊券と
ホテルレストランのお食事券15,000円分をゲットしたのだ!
そしてこの日、いよいよその券を使うべく福岡に降り立った我々。
仲間はもちろん共に事件を解決したあねさん、もっさんの2人である。
福岡に着いた我々、市場で美味しい朝食をvと思っていたら
食堂の営業は11時から!!

あの美味しい海鮮丼が食べたかったのにぃ~~~!!(大泣)
市場は早くからあいてるから…と勝手に思い込んでいてリサーチ不足でした

そこで市場でお刺身等を買って食べることに♪
物色していたらおじちゃんが「新鮮だよ~!」と声をかけてくる。
大きな伊勢エビの揚げ物が1,000円だという

安いし美味しそうだし買っちゃいましょう!
他に刺身や煮付けも買っちゃいましょう!そうしましょう♪
お会計をしようとするとおばちゃんが
「刺身450円、伊勢エビが1,500円…」
「えっ!?伊勢エビは1,000円だっておじちゃんが…」とあわてる我々。
おばちゃんが後ろにいるおじちゃんに
「え?ちょっとお父さん!これ1,000円でいいの!?」と確認。
「よかよか」
「もう!お父さんったらお嬢さん相手だとすぐ…

結局1,000円で売ってくれました

ちょっとオマケしてもらって嬉しい~♪
でもおじちゃんがあとでおばちゃんに怒られてないかちょっと心配です^^;
そしてさらに別のお店で「すぐ焼きたてをつくってあげるよv」という
おばちゃんの言葉にひかれて、TV等でも紹介されたという弥平バーガーを購入♪
それらを三人でもぐもぐと食べました。
刺身類とパンというちょっと変なとりあわせだけど
どれも美味しく満足な朝食となったのでした^^
2009年
02月
17日
(火)
00:32
2009年
02月
15日
(日)
21:25

「ぷーちゃん見てごらん、記事が載ってるよ」
ぼ~っとしていた私にボスがそう言って記事の切り抜きを見せてくれました。
「おおっ、これはあの…」
そこには長浜の「盆梅展」の記事が。
盆梅展とは、大きかったり古かったりと、
それはそれは立派な梅の盆栽が90鉢、
お座敷にずら~りと展示されている何とも雅な催しなのです

うちのボスは昨年この盆梅展を訪れていたく感動し、
さっそく知り合いから梅の幼木を
数年かけて大きくして自分で盆梅をつくっちゃおう!と意気込んでいるのです。
記事には見事な梅の数々。
おお~、やはり素晴らしい

とっても綺麗だし、それにこれをタムタムで撮れたら素敵だろうなぁ…(*´∀`)
そう妄想しているとさらにボスが、
「近くで食べた鴨鍋もウマかったぞぉ~(* ̄▽ ̄*)」
なんですと!鴨鍋なるものをワタクシは食したことがございませぬ~!
それは一体どれほど美味なるものでございましょうか!?
なんでもふらりと立ち寄ったお店で食べた鴨鍋がとても美味しく、
また店をきりもりしているご夫婦がとってもいい方々だったそう♪
それでついうっかりビールを頼んでしまったところ
すっかりご機嫌に盛り上がり、結局3時間も長居してしまったというのです。
花より団子…

すっかり鴨鍋とビールに心奪われた私に
「ぷーちゃんも行ってみてごらん」とボス。
「いいですね~♪で、長浜ってどこですか?」
「滋賀県だよ」
ふ~ん、滋賀かぁ~…。
……。
「…滋賀ってどこデスカ?( ̄▽ ̄;)ゞ」
大人としてあまりに悲しすぎる質問に別の人がフォローをいれてくれる。
「…琵琶湖があるところだよ」
琵琶湖って確かどっか都会の水がめって言われてるような…??(←うろ覚え知識)
都会ってことは関東?
でもあの辺りの地図には大きい湖なかったような…
じゃあちょっと離れた場所で…
「静岡県…?」(小声)
「…」
何事もなかったかのようにスルーされてしまいました。
結局ネットで調べてようやく判明しました。
滋賀の皆様ごめんなさい…( ⊃д`;)

でも鹿児島だってメジャーじゃないし田舎だから許してね~!(←反省のいろなし?)
2009年
02月
08日
(日)
21:29

ヤ○ザキより一足お先に春のパン祭りです♪
近所のパン屋さんがこの土日で30%引きのセールをやっていたので、
開店時間すぐに行ってみました。
すると…
朝7時だというのにもう並んどる!
おおう、皆お得情報はしっかりキャッチしてるんだな~^^;(私もだけど)
でも5分位で入店でき、ぷーは6個買いました。
6個で580円♪嬉しい~\(^0^)/
「この機会に!」といわんばかりに山のように積み上げてる人もいましたよ~(笑)
焼きたてパンのやさし~い香りにつつまれ、ご満悦で帰宅v
ウフフ、こんなオサレな朝食、素敵じゃない?(* ̄▽ ̄*)
それからお天気も良いので、
先日購入したばかりのTAMRONレンズの修行の旅へ出発!
…まあ、ただの散歩なんですけどね(>▽<)

ハクモクレン♪
ほわほわの毛に包まれて、ぬくぬくと春を待つ蕾v
home
...